2014_紫陽花ブレンド川柳_応募作品紹介
◆ 2014 紫陽花ブレンド
川柳 応募作品
ご応募ありがとうございました!!
2014 入選作品発表はこちら>>
テーマ「 花ことば:家族団欒 」
【 応募作品 】
( № / 作品 / お名前・ペンネーム ※敬称略 )
1 コーヒーの 香に誘われて 話咲く
/ 咲子
2 部屋包む 香り笑顔も 咲かせてく
/ 咲子
3 変わり玉 みたいな孫が 寄ってくる
/ 春爺
4 足腰を 鍛えて孫と 遊んでる
/ 春爺
5 嫁がいい 婿がいいから 孫がいい
/ 春爺
6 離れても 手にとるように 見える君
/ くらむぽん
7 持っている 肩の力が 抜ける場所
/ くらむぽん
8 本来の 自分になって 笑う家
/ くらむぽん
9 女房の コーヒーのアジ サイ高だ
/ よったんぼうや
10 里帰り 母のコーヒー 香り立つ
/ よったんぼうや
11 紫陽花を 抜けりゃお宿で 待つコーヒー
/ よったんぼうや
12 紫陽花の 茶の間の香り 嗅いで幸
/ 泰平楽
13 紫陽花に 好みが一致 した家族
/ 泰平楽
14 紫陽花を 飲みつつ交わす 互い趣味
/ 泰平楽
15 紫陽花を 飾る部屋より 子が巣立つ
/ 木立慈雨
16 ご飯だと LINEで知らせ みな集う
/ 木立慈雨
17 花束が 饒舌になる 花言葉
/ 木立慈雨
18 省エネが 家族を居間に 呼び寄せる
/ 結び目
19 花ことば 鵜呑みにきみを 待っている
/ 結び目
20 団欒の 真ん中ネコと 孫がいる
/ 結び目
21 花言葉 覚えて庭に 赤い薔薇
/ 三郎
22 告白の 代わりに贈る 薔薇百本
/ 三郎
23 スイセンを 愛でる男に 一歩退く
/ 三郎
24 紫陽花は 「伊達な香り」に 色を変え
/ 牛美
25 団欒に 愛を育む 三世代
/ 牛美
26 団欒に 笑顔弾ける 三世代
/ みぢんこ
27 サッカーの 話題で家族の 会話もつ
/ だいちゃんZ!
28 団らんに 憧れパパが 主夫になる
/ だいちゃんZ!
29 反抗期 過ぎればブレンド 親子間
/ だいちゃんZ!
30 外出の 度に娘は 七変化
/ らくちゃん
31 W杯 家族団結 ハイタッチ
/ らくちゃん
32 陶芸が 今はジョギング 妻の趣味
/ らくちゃん
33 父の日は 回らぬ寿司で 家族会
/ 氷川の杜
34 三世代 揃いの浴衣で 夕涼み
/ 氷川の杜
35 花ことば 気になる妻の プレゼント
/ おさぼう
36 父倒れ 家族団らん 病室で
/ 角森 玲子
37 古里の 家族団らん 夢に見る
/ 角森 玲子
38 帰郷して 家族団らん 噛み締める
/ 角森 玲子
39 日曜日 濡れる紫陽花 みんな家
/ もりとん
40 「プレゼント」 あじさい渡す もみじの手
/ もりとん
41 色変わり 咲く姿見て 子と重ね
/ もりとん
42 移り気か 浮気の花か 七変化
/ 大和の雨蛙
43 紫陽花の 話に迷う カタツムリ
/ ぶちの白馬
44 紫陽花の 話す言葉は 虹の色
/ ぶちの白馬
45 紫陽花の 化粧済ませた 雨上がり
/ ぶちの白馬
46 コーヒーを 囲んで家族 “ありのまま”
/ 松庵
47 晩ごはん 心も満たす 母の味
/ 落犀庵
48 ささえ愛 笑顔溢れる マイホーム
/ 落犀庵
49 手料理を 囲む幸せ みな笑顔
/ 落犀庵
50 じいちゃんと 孫が取り合う あと一つ
/ さごじょう
51 アルバムも 見てる皆も 笑ってる
/ さごじょう
52 すき焼きに 遅れた父を 待つ野菜
/ さごじょう
53 紫陽花が 家族団欒 迎えてる
/ 村上定
54 久しぶり 家族団欒 過ごしてる
/ 村上定
55 笑い声 家族団欒 聞こえてる
/ 村上定
56 紫陽花の ように個性が 咲く家族
/ 浮世っ子
57 雨降って いっそ艶やか 花おんな
/ 浮世っ子
58 紫陽花も 子も七色に 花が咲く
/ 浮世っ子
59 移り気な 君も好きだと 花贈る
/ 花咲き夢子
60 紫陽花の 和服が似合う 歳となる
/ 花咲き夢子
61 雨の日は 多めにコーヒー 沸かす母
/ 花咲き夢子
62 紫陽花の 蒼に染め行く 心かな
/ 働き蜂ちえちゃん
63 紫陽花に 似てる彼女に 惹かれてる
/ 働き蜂ちえちゃん
64 集まって 言葉優しく 語ってる
/ 働き蜂ちえちゃん
65 花言葉 要らぬ野の花 手に二人
/ かきくけ子
66 花言葉 知るか知らずか 届く花
/ かきくけ子
67 団欒の 好きな家族の 鍋料理
/ かきくけ子
68 練炭を 囲んで語る 昭和の夜
/ ペー助
69 卓袱台で コーヒー啜る 家族の輪
/ ペー助
70 詠む際に 検索をする 花言葉
/ ペー助
71 メールより 心伝える 花言葉
/ 双葉
72 空っぽな 心を埋める 花言葉
/ 4on
73 ロボットに 通じるだろうか 花言葉
/ 4on
74 ご馳走は 団欒生み出す 玉手箱
/ 4on
75 育んだ 思い咲かせる 花言葉
/ とりびあの
76 無口なる 女心は 花言葉
/ とりびあの
77 団欒は 夫婦の阿吽が 芯となる
/ とりびあの
78 花言葉 選ぶと花代 高くつき
/ カフェノミクス
79 換気扇 一家団欒 アピールす
/ カフェノミクス
80 団欒は 鍋を囲むと はしゃぎ出す
/ カフェノミクス
81 オーケーは 出窓に飾る シクラメン
/ 比呂子
82 福寿草 禄はなくても 幸招き
/ 閑居庵
83 うぬぼれが 流せぬスイセン 弁詰まり
/ 閑居庵
84 雑草も 付けてあげたい 花言葉
/ ふぅたろ~
85 よひらの花 なんと綺麗な 花の音か
/ ふぅたろ~
86 笑みこぼし 家族それぞれ 手巻き寿司
/ ふぅたろ~
87 とりどりに 咲く紫陽花も 茎ひとつ
/ はらっぱ
88 花言葉 良いもの選び プレゼント
/ エミコ
89 花言葉 三本目です 恋よ出ろ!
/ エミコ
90 鍋奉行 妻子子孫に 直訴され
/ エミコ
91 姉ちゃんも 変わり身うまい 七変化
/ あべっち
92 七色の 虹よりこの花 好きな妻
/ あべっち
93 花ことば 忘れな草を 元彼へ
/ 千葉さざんか
94 会話より 本心語る 花ことば
/ 千葉さざんか
95 コーヒータイム 家族団欒 醸し出す
/ 千葉さざんか
96 好きですと やはり言えない カスミソウ
/ あすなろ
97 薔薇も恋も 夏の最中に 散り散りに
/ あすなろ
98 茶の間から これぞ家族と 言う笑い
/ あすなろ
99 移り気な 梅雨紫陽花の 女(ひと)に惚れ
/ 夢老人
100 三代の 声がブレンド される居間
/ 中年やまめ
101 犬猫も 家族面して ティータイム
/ 中年やまめ
102 コーヒーを 囲む団らん 居間でしょ
/ 中年やまめ
103 紫陽花の ごとく移ろう 花言葉
/ 四迷亭
104 団欒に スマホで参加 する夫
/ 四迷亭
105 ミカン食べ こたつで団らん 思い出に
/ さわやん
106 いつの間にか こたつに集まる うち団らん
/ さわやん
107 花言葉 知らずに買って 滝の汗
/ さわやん
108 移り気な 彼女が光る 七色に
/ 白猫
109 雨が好き あなたの傍に かたつむり
/ 白猫
110 きのうより 今日のピンクが 私好き
/ 白猫
111 旅疲れ 癒すコーヒの 味香り
/ 大井一水
112 芳香の 湯気の誘う 夢世界
/ 大井一水
113 コーヒのむ 一人は一人 味がある
/ 大井一水
114 「おいしいね」 家族の笑顔が 隠し味
/ PON5
115 団欒の センター飾る 子の笑顔
/ PON5
116 花言葉 心の迷い 背中押す
/ PON5
117 想うところ あって紫陽花 家出する
/ 赤とんぼ
118 紫陽花の ちいさな嘘に だまされる
/ 赤とんぼ
119 移り気じゃ ないのあふれる 好奇心
/ ゆうちゃん
120 雨眺め コーヒー飲んで 皆(みな)和み
/ ゆうちゃん
121 好きだから 気分でコーヒー 日々違う
/ ゆうちゃん
122 食卓に 紫陽花のごと 色集う
/ やなぎびと
123 団欒に 珈琲香る 昼下がり
/ やなぎびと
124 紫陽花が 咲いたと集まる 孫ひ孫
/ やなぎびと
125 きれいだね 紫陽花だけか おいダーリン
/ たかさま
126 写すのは 紫陽花だけか そのカメラ
/ たかさま
127 お目当ては 三室戸寺の 紫陽花のみ
/ たかさま
128 団欒が 家族の絆 深めゆく
/ みゃんくん
129 大家族 団欒の場が 懐かしい
/ みゃんくん
130 花言葉 知らずに贈り キャッチされ
/ みゃんくん
131 団欒の 人また増える ありがたさ
/ ヒメ父
132 花ことば 「感謝」を探す 真珠婚
/ ヒメ父
133 団欒で 笑顔とエコが あふれ出す
/ ヒメ父
134 紫陽花寺 一生分の 親孝行
/ 上田文一
135 プレゼント 信じて五十路 花ことば
/ 運河沿いの風景
136 花ことば ときにトゲある 恋仇
/ 運河沿いの風景
137 団欒の コーヒー香る 梅雨曇
/ 運河沿いの風景
138 移り気な 紫陽花いろの おもてなし
/ せんちゃん
139 しっとりと 雨貴婦人に 魅せられて
/ せんちゃん
140 こっち見て 笑顔がそろう 家族写真
/ せんちゃん
141 元ヤンキー 信じられない 好々爺
/ 正能 照也
142 贅沢な 時が流れる 贅沢さ
/ 正能 照也
143 口喧嘩 している内が 華だとか
/ 正能 照也
144 紫陽花は 浮気してるが 花言葉
/ ひねた猫
145 携帯税 家族団欒 ぶち壊す
/ ひねた猫
146 安倍総理 コーヒー税が 花言葉
/ ひねた猫
147 サッカーの 話は家族 盛り上がる
/ 蛙屋 柳斎
148 老妻と 罵り合うも 団欒か
/ 蛙屋 柳斎
149 老妻と 二人無口の 茶も団欒
/ 蛙屋 柳斎
150 花言葉 スマホでググり 照れる君
/ フライフライフライ
151 狭いけど 家族の笑顔 見える家
/ 橘孔雀
152 調べない ほうがよかった 花言葉
/ 橘孔雀
153 まったなし 親子将棋の 弾む声
/ 小林さくら
154 毎晩の 日課は親子 将棋なり
/ 小林さくら
155 父の日に 紫陽花送る おもてなし
/ ほっこりん
156 団欒に 紫陽花添えて 色み増す
/ ほっこりん
157 団欒の 居間に紫陽花 おもてなし
/ ほっこりん
158 叱るとき口にしないで花言葉
/ なほぱぱ
159 サッカーが家族の話題を繋ぐ家
/ なほぱぱ
160 届けたい世界にヨモギの花言葉
/ なほぱぱ
161 たくさんの 笑顔が咲いた 大家族
/ かめのこ
162 完成だ 咲いた瞬間 花束が
/ かめのこ
163 花たちの 距離が近くて 仲良しね
/ かめのこ
164 想定外 家族団欒 半世紀
/ まこっちゃん
165 贈り主 知っていたのか 花ことば
/ まこっちゃん
166 団欒の 話題つきない 花ことば
/ 大井一水
167 団欒の 話題それぞれ 家族愛
/ 大井一水
168 あばら家は 家族団欒 よく似合う
/ 大井一水
169 孫ができ家族の会話五倍増
/ たまりゅう
170 家中で歓声あがるW杯
/ たまりゅう
171 我が家では家族が回る中華料理
/ たまりゅう
172 コーヒーの 香りが家族 呼び寄せる
/ ミント
173 花ことば 知らずに送り 涙する
/ シロ
174 子も巣立ち 家族団欒 年2回
/ シロ
175 紫陽花も うちの家族も ギューしてる
/ ふみ
176 昔お茶 今はお酒で 呼ぶ家族
/ ふみ
177 子が巣立ち 子犬が取り持つ 老い二人
/ ふみ
178 花言葉 知らずふられる プロポーズ
/ あーさまま
179 アラフォーや 染みる紫陽花 花言葉
/ あーさまま
ご応募ありがとうございました!!